2021年度早稲田大学人間科学部解答速報&入試総評

慶早進学塾オンラインコースご案内

このページは2021年早稲田大学人間科学部の解答速報と入試総評のページだ。 本年の早稲田大学人間科学部を受験した人、今後早稲田人間科学部を受験するつもりの人はぜひ参考にしてほしい。

早稲田大学人間科学部の入試の特徴

早稲田大学人間科学部2020年の配点や平均点、合格最低点は以下のとおりだ。

学科配点合格最低点
外国語国語地歴・公民または数学合計
数学理科
人間環境科学科50505015089.0
健康福祉学科86.4
人間情報学科88.5
試験科目受験者平均点
英語25.083
文系方式国語24.210
日本史28.732
世界史33.571
政治・経済25.379
数学14.901
理系方式数学15.459
物理21.965
化学26.432
生物20.644

2021年度早稲田大学人間科学部解答速報

では本年の早稲田大学人間科学部の解答を公開しよう。(英語のみ即日公開。その他の科目は翌日以降の公開となります。)

文系

英語

2021年度 早稲田大学 人間科学部 英語 解答

国語

2021年度 早稲田大学 人間科学部 国語 解答

数学

2021年度 早稲田大学 人間科学部 文系数学 解答

日本史

2021年度 早稲田大学 人間科学部 日本史 解答

世界史

2021年度 早稲田大学 人間科学部 世界史 解答

政治・経済

理系

英語

2021年度 早稲田大学 人間科学部 英語 解答

数学

2021年度 早稲田大学 人間科学部 理系数学 解答

物理

2021年度 早稲田大学 人間科学部 物理 解答

化学

2021年度 早稲田大学 人間科学部 化学 解答

生物

入試総評

本年の早稲田大学 人間科学部の問題がどのようなものであったのか、そしてどのような対策をすべきであったのかをまとめたものである。 今後の学習の指針にしていただきたい。(問題確認後随時更新させていただきます。)

文系

英語

大問数、出題形式共に例年通り。

大問1は英文読解。170〜300語程度の英文8つを題材にした問題。内容一致問題、要旨選択問題、表題選択問題などが出題。テーマも全体を通して現代的なものが多く、内容も読みやすく、語彙、文法も標準的なレベルとなっている。選択肢にAll of the aboveやNone of the aboveなどといった選択肢があるのも特徴的だ。難易度は標準。

大問2は短文空所補充問題。短文の空所に前置詞・副詞を補充する問題だが、NO WORDという選択肢もある。例年15問あるうち数問は受験生に馴染みのない難しい問題が出題されるため、焦らずにわかる問題だけを確実に解答したい。難易度はやや難しい。

大問3は正誤判定問題。短文中の4つの下線部のなかに誤りがある箇所を選ぶ問題。ここでもNO ERRORという選択肢があるので気をつけたい。文法・語法やイディオムの知識が必要だが、例年と比べると基本的な問題が多い。難易度は標準。

全体的な難易度は昨年並み。

国語

数学

日本史

大問数、設問数共に昨年通り。

大問1は古代の難波について。縄文時代から奈良時代の政治に関する問題。問7の長岡京に関する正誤判定で、エとオの判断が難しい。問8の難波について、機能や特質が細かく問われ、迷う問題だ。難易度は標準。

大問2は鎌倉時代の訴訟問題について。問1の三問三答はやや細かいが、教科書に図で説明がある。全体的に基本的な問題であるため、高得点を目指したい。難易度は標準。

大問3は江戸幕府の政治について。江戸前期の政治から出題。問3の江戸幕府の職制は図とともに押さえておきたい。問8も正誤問題は選択肢を消去法で正解を絞り込みたい。難易度は標準。

大問4は立憲政治と憲法について。問1はオが誤り。秋月の乱ではなく萩の乱である。問9は大塚久雄が経済学者であることを知っていると容易に判断できる。その他の問題も細かい知識も問題がおるが、注意して解きたい。難易度は標準。

大問5は社会福祉の歴史について。疫病などの災禍についての社会福祉・社会事業からの出題。4つの史料がリード文に引用があったが、史料を読まなくても解ける問題が多かった。問題も半分を占める正誤判定問題は一見細かい知識が必要かと思うが、簡単な問題がほとんどだ。難易度は標準。全体的な難易度は易化。

世界史

大問数は昨年は4題だったが、本年度は従来通り5題になった。

大問1はラテンアメリカの独立について。設問Xは標準的な知識が問われた。設問Yは④が難しく、カルデナスは土地改革を推進した。難易度は標準。

大問2は中国・朝鮮史について。大問1同様に設問Xは基本的な知識が問われた。設問Yの②の斉は山東・黄河下流域を支配した。④は燕雲十六州を獲得したのは、耶律安保期が死去した後。難易度は標準。

大問3はインド=ヨーロッパ民族の歴史について。この大問でも設問Xは易しい問題が多い。設問Yの④は迷うところ。ヴェントリスはイギリス人で、シュリーマンがトロイア遺跡の発掘作業を開始したのは19世紀後半である。難易度は標準。

大問4は東南アジア諸国の独立について。設問Xのオのシハヌークは難しい。消去法で解くのではなく、覚えておきたい。設問Yの⑤の地図問題も難しく、ハノイ、ユエ、サイゴンの位置を覚えておいてほしい。難易度は標準。

大問5は革命とマルクス主義について。設問XのBの正解はレーニンは、2つ目も空欄でレーニンだとわかる。設問Yの⑤の臨時政府は戦争継続を主張していた。⑥は1969年にニクソンが大統領に就任した。また1968年のパリ和平交渉開始はジョンソン大統領。消去法で答えるもも難しい。難易度は標準。

全体的な難易度は昨年並み。

政治・経済

理系

数学

物理

大問数、設問数ともに昨年通り。

大問1は力学。計算量が多いが、基本的な問題が多いため、計算ミスに気をつければ、全問正解できる。摩擦運動はエネルギー保存則を使えばよい。難易度は標準。

大問2は磁気について。等速円運動となる問3の問題までは典型的な問題なため、確実に点を取りたい。問5からはリード文に従い計算を進めていくと規則性に気づき、正解できる。難易度は標準。

大問3は波動について。。見慣れない設定の問題であるため、問題文をしっかり読み込みこみ、リード文に従って解き進めていくと良い。問7は可視光が最短波長のときの極大条件式を考えると良い。難易度はやや難。

全体的な難易度は昨年並み。

化学

生物

慶早進学塾オンラインコース

慶早進学塾オンラインコースご案内
  1. 勉強しているけれど、なかなか結果がでない
  2. 勉強したいけれど、何からやればいいか分からない
  3. 近くに良い塾や予備校がない
  4. 近くに頼れる先生がいない
そんな悩みを抱えている人はいませんか?
慶早進学塾ではそんな方のために、オンラインコースという、テレビ電話やチャットを通じて指導するコースを用意しています。

オンラインコースでは以下の悩みを解決できます

1.勉強法

何を勉強すればいいかで悩むことがなくなります。

2. 勉強量

勉強へのモチベーションが上がるため、勉強量が増えます。

3.専用のカリキュラム

志望校対策で必要な対策をあなただけのカリキュラムで行うことができます。 もしあなたが勉強の悩みを解決したいなら、ぜひ以下のボタンからお問い合わせください。 オンラインコース 詳細はこちら

慶早進学塾では毎年数多くの難関大合格者が生まれます。
そして合格者は皆自分の将来の夢や目標に向かって羽ばたきます。
確かに受験で結果を残すことは大事です。
しかしそれと同時にその先にあなたが何をやっていくのかも重要です。
私たちと一緒に勉強しながら、成績を上げませんか?
そしてあなたの夢を一緒に叶えていきませんか?

慶早進学塾の無料体験相談

無料体験のお申し込み・ご相談は
下記のフォーム、またはお電話にて受付中

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日12:00-22:00

慶早進学塾岐阜校内

お問い合わせフォーム

    お名前

    必須

    メールアドレス

    必須

    電話番号

    必須

    電話に出られる時間帯

    必須

    住所

    必須

    学校名

    任意

    志望校

    任意

    お問合せ内容

    必須

    入塾申込み無料受験相談の希望慶早進学塾の受講内容確認求人についてその他

    受講希望校舎

    必須

    岐阜校大垣校大阪校岐阜鷺山校オンライン

    お問合せ詳細

    任意